こんにちは!
管理部の佐々木です。
本日9月1日が防災の日なのはご存じですか?
9月1日は、関東大震災があった日です
マグニチュード7.9とされる大地震が1923年同日午前11時58分におこりました
この地震によって全半潰・消失・流出・埋没の被害を受けた住家は総計37万棟にのぼり、死者・行方不明者は約10万5000人に及びました
また、お昼時と重なって、多くの火災も発生し、甚大な被害をもたらしました
この大災害を機に、国民一人ひとりが自然災害への備えの重要性を認識し、防災意識を高めることを目的として、1960年に制定されたのが「防災の日」です。
(ちなみに、9月1日を含む8月30日~9月5日の1週間を防災週間といいます)
他にも、今日を含めて
3月1日
6月1日
9月1日
12月1日
は「防災用品点検の日」にも制定されています。
皆様のお家の備えは大丈夫でしょうか?
この機会に一度見直してみてくださいね!